タグの絞り込みとOR検索が必要な場合のカスタムフィールドについて

a-blog cms でエントリーを絞り込む際にタグを複数指定すると、AND検索になります。URLコンテキストは tag/タグ1/タグ2 になり、AND検索なのでタグ1とタグ2の両方が設定されているエントリーに絞り込まれます。

エントリーのモジュールIDの引数のタグでタグ名をカンマ区切りで複数設定した場合も同様です。

公式テーマにはこのタグの絞り込みの機能が含まれていて、デモサイトでもその動作を確認することができます。下のリンク先ではタグ1とタグ2が両方設定されているエントリーが表示されていて、タグ名のリンクをクリックすることによってタグの指定を増減することができます。

https://demo.a-blogcms.jp/tag/タグ1/タグ2/


OR検索が必要な場合はタグのような分類をカスタムフィールドで実装する

タグに似た分類方法で OR検索が必要な場合はカスタムフィールド(チェックボックス)での実装がおすすめです。カスタムフィールドであれば AND検索も OR検索も可能です。


カスタムフィールドはタグとは異なり、そのままでは管理画面から気軽に追加したり削除したりすることはできませんが、モジュールフィールド(フィールドグループ)として設定するカスタマイズが可能です。下の例では、エントリー編集画面のカスタムフィールドの右に「タグを編集」というボタンを設け、モジュールフィールド(フィールドグループ)でその選択肢を編集しています。


エントリー編集画面


モジュールフィールド - カスタム設定画面


モジュールフィールドなので編集できるユーザーは管理者権限に限られますが、このやり方で管理画面側/表示画面側を問わず、カスタムフィールドの選択肢を編集することができます。


この記事をシェアする

この記事を書いた人

有限会社 アップルップル

笠谷亜貴子

このブログでは a-blog cms の実装に関することを中心に、CSS、JavaScriptなどフロントエンド周辺のことを書いていきます。

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

他の方法で記事を探す

2023年9月

年間カレンダーへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30